
洋服が好き、人と接するのが好き。「好き」が将来につながった。
衣料品部門
コルモピア店舗スタッフ
1996年入社
スタッフインタビュー
周りのスタッフにも恵まれ成長することが出来ました。

はじめは、レジの仕事がしたくて入りましたが、もともと洋服は好きですし、コーディネートを考えたりするのも楽しくて。顔見知りのお客様も増え、ご挨拶をしたり、会話をしたりするようになると、お客様の笑顔を見るのが楽しくなり、この仕事が好きになっていたんです。
途中、辞めようと考えたことはありましたが、何年も働いていて職場の人間関係であまり悩んだことがないんです。ここほど居心地いいところは他にないと思い、続ける決心をしました。
途中、辞めようと考えたことはありましたが、何年も働いていて職場の人間関係であまり悩んだことがないんです。ここほど居心地いいところは他にないと思い、続ける決心をしました。
パートから正社員へ。

その後、薦められて地域限定正社員になり、役職も主任(店長代理)を経験したあと店長へ。ステップアップするごとに責任は重くなりましたが、お客様がお買物しやすいよう棚の見せ方を工夫したり、目玉になる商品を考えたり、スタッフと協力してお店を運営するのは、接客とはまた違う面白さがあります。うまくいくことばかりではないですが、お客様にたくさん来て頂いて成果が出せたときは喜びもひとしおです。
現在は正社員になって、本部で色々な事にチャレンジしたいという目標もできました。今、私は自分の見つけた目標に向かって前向きにチャレンジしています。
現在は正社員になって、本部で色々な事にチャレンジしたいという目標もできました。今、私は自分の見つけた目標に向かって前向きにチャレンジしています。